特定保健用食品(トクホ)に指定されている青汁

近年では、特定保健用食品に指定されている食品が増えてきています。
公的機関である厚生労働省が認めることにより「指定」となるので、それを宣伝文句としてアピールしている製品も多々あります。
青汁にもトクホのものがあるのですが、それはトクホではない青汁とどう違うのか、今回はそのことについてご紹介します。

そもそもトクホとは、身体の生理機能に対してその食品に有効性、安全性、品質といった点で科学的根拠をもって良い影響を与えるということが認められることにより、指定や許可という形で商品にトクホのマークを記載することができるというものです。
厚生労働省(近年では消費者庁と表示されています)という国の公的機関によるお墨付きですから、他のどのライセンスよりも信頼性が高い商品なんだということが証明できます。

青汁にも確かにトクホのものがありますが、意外なことに「飲めば健康面でプラスの効果を得ることができる」という点が広く知られているにもかかわらず、その数は少ない傾向にあります。
理由としては、「審査を受けたものの許可基準にまで栄養素のバランスなどが至らなかった」「そもそも審査を受けていない」といったものです。

トクホの青汁とそうでない青汁の違いは、先述の2つの理由ような「栄養素のバランスが他の製品よりも優れているか否か」や「審査を受けたか否か」が主なものです。

それ以外であれば、トクホの青汁の方が含有している栄養素や原料に関する情報が豊富かつわかりやすい表示になっているという点です。
トクホではない青汁は、その多くが商品名だけを大々的に表示しているのみです。
栄養素について記載してあったとしても、端の方に小さく記載されている程度です。

それに対してトクホの青汁は、「水溶性食物繊維」や「難消化性デキストリン」といった、ある程度栄養素について詳しい人でない限りは、到底すぐにはどんなものなのかわからない栄養素の名前が大きめにわかりやすく記載されています。
しかし、その場合多くが「どんな効果をもたらすのか」という説明がなされているため、とても分かりやすく理解できます。

また、トクホの青汁の信頼性が高いからといって、トクホではない青汁を選択肢から切り離してしまうというのは、とてももったいないことです。
というのも、トクホの審査を受けていないものの、受けてみれば余裕をもって認可されると確信できるほどの優れた青汁も存在する可能性が大いにあるからです。

そういったトクホ以外で信頼されている青汁は、口コミにおける評価の高さによって見極めることができるので、ぜひ選択肢から外さずにトクホであるか否かを考えずに検討してみましょう。

トップに戻る