味が決め手!青汁をどう選ぶ?

昭和世代の方にとって、「青汁はまずい。」この方程式が刷り込まれているのではないでしょうか。
しかし、今や時代は平成、青汁がまずいのは過去のイメージでしかありません。
青汁は青臭ささを抑えとても飲みやすく作られています。

青汁の主要な成分は幅広く、青葉の種類もケール、明日葉、大麦若葉、クマザサ、桑の葉等、種類も様々です。
原材料の違いにより飲みやすさが違います。
青汁を飲む目的が、健康維持、美容、ダイエットなどそれぞれ違うように、成分である原材料も各社違いがあります。

また、青汁は飲み物としてだけでなく、粒やゼリーもあります。
水に溶かすだけでなく、牛乳に混ぜるタイプもあり、溶けやすくするため青汁専用のシェーカーも販売されています。
形状も粉末や冷凍等様々です。
青汁に果物を加えた甘い青汁や、大豆の甘味をプラスして作られた青汁等、各社苦味を除いて甘く、飲みやすくする工夫がされています。

また、飲むだけでなくヨーグルト等の食品にかけてアレンジをして食べて摂取する方法もあります。
一番大事なのは、自分が美味しいと感じることです。
まずいと感じては毎日苦痛で、継続して飲むことが出来ません。
青汁の効果を発揮するには毎日の習慣として継続することです。
まずは気になった青汁を試してみて、味を自分の舌で確かめ、継続できる製品を選んでいきましょう。

製品選びには商品成分表示を参考にして見るといいでしょう。
青汁選びの最後の決め手はご自分の舌です。

トップに戻る